今日の午前中は、当社の社員の皆さんと個別面談。
一人一人と想いを聴かせて貰う重要な時間だと思っている反面、聴かせて貰うのは結構エネルギーが要るものだと改めて感じました。
当社程度の規模の会社で、たったこれだけの人数でもいろんな事が起きます。
私は社員の皆さんとは、お互いに何かの縁で人生を多くの時間を一緒に過ごす仲間として、この縁で良かったね~と、笑い合いたいと願っています。
だからこそ、出会いに感謝出来ますし、お互いの為に厳しく接することも出来ると思うのです。
そんな想いで、個別面談を行いました。
結果はともあれ、必ず成長していく組織にしていきたいです。
そうそう‥
「ありがとう(有難う)」の反対語って、「当たり前」って、知ってます?
なんでも、当たり前って、思ってたら感謝できませんよね(*^_^*)。
良かったらクリックして下さい。いつも、ありがとうございます
一人一人と想いを聴かせて貰う重要な時間だと思っている反面、聴かせて貰うのは結構エネルギーが要るものだと改めて感じました。
当社程度の規模の会社で、たったこれだけの人数でもいろんな事が起きます。
私は社員の皆さんとは、お互いに何かの縁で人生を多くの時間を一緒に過ごす仲間として、この縁で良かったね~と、笑い合いたいと願っています。
だからこそ、出会いに感謝出来ますし、お互いの為に厳しく接することも出来ると思うのです。
そんな想いで、個別面談を行いました。
結果はともあれ、必ず成長していく組織にしていきたいです。
そうそう‥
「ありがとう(有難う)」の反対語って、「当たり前」って、知ってます?
なんでも、当たり前って、思ってたら感謝できませんよね(*^_^*)。


スポンサーサイト
人と話をするということはとても大切なことです。当たり前ですが、人が存在すると、その数だけ考え方もあります。全く同じなんてことはないし、話をしないとわからないす。でも話をしても分からないことも沢山あって、厄介な生き物です。でもだから面白いのかもしれないですね!!自分もどこかで、当たり前って思うことがあって、話をしなくても分かってもらえてる!とか言わなくても分かってもらえてる!とか!!
いつも感謝することは難しいですね。
2013.03.22 23:48 URL | #- [ 編集 ]
そうですよね。
人と人とが話をするということ、とても大切なことだ思います。
話し合えば、お互いの本心が理解できるかというと、今の社内では‥?と、感じてしまいます。
きっと、私の能力や器が不足してるのかな~と反省しきりです。
なかなか できてないですが‥「当たり前」と思わず、「有り難い」と思う努力を続けますね。
今後も、ブログ見て下さいね。頑張ります
2013.03.23 11:20 URL | トータルサポート 田村 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://totaltamu.blog64.fc2.com/tb.php/991-af8dafc2