fc2ブログ

向き不向きより、前向き_トータルサポート

姫路市の保険代理店主。将来と自分は、作れるものだと信じています!目標は、未来永劫の‥代理店にすることで~す(^^)/ 

ご注意ください! こんなのが、来ますよ! 

------------------------------------------------------------------
弊社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査機関でございます。

本日ご連絡致しましたのは、現在貴方がご契約されている インターネット総合コンテンツ提供サービス会社からの通告を放置し、利用料金を長期延滞している事に対し、起訴準備期間に入った事を報告致します。

本通知メール到着より、翌営業日(営業時間内)までにご連絡を 頂けない場合には、ご利用規約に伴い

 ①ご名義人調査開始
 ②各信用情報機関に対して個人情報の登録
③法的書類を準備作成の上、法的手続きの開始

以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承下さい。

尚、法的手続きが開始されますと、管轄裁判所からの呼出状が発行され、執行官立ち会いのもと、給料、財産や不動産、有価証券等の差押さえを含めた強制執行となりますので、ご注意下さい。

最近、個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡下さい。

※メールでの返答には対応しておりませんのでご了承下さい。

【お問い合わせ先】
株式会社帝国デ〇タリサーチ 東京本部 顧客管理部 
 担当:田〇優●・伊〇沙●・川〇秀●
お問い合わせ番号:0〇-4434-8615
受付時間:10:00~19:00
------------------------------------------------------------------

←クリックして下さい。
保険ブログランキング! いつも、ありがとうございます
スポンサーサイト






本日は、息子の卒業した高校がベスト16をかけて 県内有数の強豪校の神港学園との試合の応援に行ってました。

自力に勝る、神港学園が余裕の試合運びに食らいついている感じの印象の流れです。

息子の高校時代以降、分かっていたつもりですが…今日初めて分かったことがあります。

試合は流れがそれぞれにあり、自分達に流れを引き込むように、皆一生懸命プレーをしています。

流れを引き寄せるのは、一生懸命プレーした上で、かつ苦しい場面でも諦めない…信じる気持ちを強く持てる方が、最後に笑えるのかなぁ~と思えました。

スコアは最後に書いていますが、諦めない事の格好良さ!信じる気持ちの格好良さを凄く感じさせて貰いました。
本当にありがとうございました。

(この試合後、敗戦チームのメンバーが千羽鶴を持ってきて、必勝の想いを繋ぎに来てくれました。凄い、感動しました(*^_^*)


14:02試合開始。
2回表、神港 先頭の三浦が四球、犠打で1死2塁後、6番平山が適時打で先制。その後2死2塁とし8番山口の適時打で1点追加。神港2-0姫路南
3回表、神港 2番平野の安打後、牽制悪送球と四球で2死1、3塁としたが無得点。
4回裏、姫路南 萱嶋の安打と四球で2死1、2塁としたが無得点。
5回表、神港 死球と安打で2死1、3塁としたが無得点。
6回裏、姫路南 1死から2番萱嶋3番長澤の連続安打。その後、2死1、2塁から5番八木の右前安打の後バックホームの悪送球で2点入り同点。神港2-2姫路南
8回表、神港 先頭の2番平野が左前安打。続く3番今井がタイムリー2塁打で1点追加、さらに4番三浦のタイムリーで1点追加。その後1死3塁としたが追加点ならず。神港4-2姫路南
9回裏、姫路南 無死から4番藤森5番八木の連続安打。無死1、3塁から6番左納がタイムリー3塁打で2点入り同点。無死3塁から7番三好のタイムリーヒットで姫路南サヨナラ勝ち。 神港4-5姫路南
16:13試合終了

神港学園 0 2 0 0 0 0 0 2 0 4
姫 路 南 0 0 0 0 0 2 0 0 3× 5
←クリックして下さい。
保険ブログランキング! いつも、ありがとうございます


昨日は、26年9月1日に損害保険ジャパンと日本興亜損保が合併するのに先立って、7月1日に新代理店会『 JSA 中核会』が発足 その本部設立総会が開催されて、兵庫支部長として出席していました。

二つの文化が融合し、より良い組織になっていくよう尽力したいと思っています。

今日から、また頑張ります。

←クリックして下さい。
保険ブログランキング! いつも、ありがとうございます

人財…とは、なるほど!

取引先に貼ってありました。

自身が伸びる人になるために、自分を振り返るきっかけですね>^_^<

私としても、皆を伸ばすために必要不可欠なボイントです!

←クリックして下さい。
保険ブログランキング! いつも、ありがとうございます

心地よいです。

ここ数日、事務所の中は風が抜けないので、室温の割には蒸し暑く感じます…(^^ゞ

さっきまで、当社のスタッフと打合せを行った帰り道…(東今宿から西今宿へですが)、少し 憩いのあるスポットがあります。

この時間だからこそ、憩いなんだと思えます。

自分の能力より、後進の成長に期待する一年にしたいと思います。