私の中学校、高校の先輩でKさんがいます。
向き不向きより前向き‥私のブログに、ちょくちょく登場して頂いているので‥想像出来る方もいると思います。
私が中1(13才の時)の時、テニス部の先輩後輩として知り合って、中学の校区が2年目に別れた関係で別の中学校に別れました‥後、高校に入学して硬式テニス部に入ったら‥その部の先輩としてKさんはおられました。
高校を卒業してその後接点はなく、15年くらい(?)経って独立し事務所を借りたら、先輩の事務所がお隣にありました。
そんなK先輩‥(是非、当時のブログ見て下さい)
付き合いが長くなり 学生の頃から付き合いでお互いの人となりも熟知し合えて、いい関係の先輩後輩として仕事をさせて頂いています。
そんな、K先輩と同行の商談が本日2件有りました。
先輩とそのお客さまとの関係は、信頼関係で満ちています。その中に、私も仲間に入れて頂きます。
夕方の商談が終わって、K先輩とお客さまとの信頼関係が有り難く感じたので‥。
私は、「僕たちって‥なんか幸せですよね~」と言うと‥
「田村(K先輩は、僕をそう呼びます)。俺は、カラダは不自由やけど、不幸じゃないで‥!幸せやで‥」
なんか、先輩が発する言葉のエネルギーを感じ、ココロが暖まって元気を貰って嬉しかったです。
その言葉を言う先輩は‥昔と一緒で 格好良くて、僕の中1の時の先輩の姿と重なりました(-_-)
なんか嬉しかったです(^o^)なんか、書いてる内に泣けてきました
有り難うございます。
クリックして下さい。私の励み…です。皆さん本当にありがとうございます
向き不向きより前向き‥私のブログに、ちょくちょく登場して頂いているので‥想像出来る方もいると思います。
私が中1(13才の時)の時、テニス部の先輩後輩として知り合って、中学の校区が2年目に別れた関係で別の中学校に別れました‥後、高校に入学して硬式テニス部に入ったら‥その部の先輩としてKさんはおられました。
高校を卒業してその後接点はなく、15年くらい(?)経って独立し事務所を借りたら、先輩の事務所がお隣にありました。
そんなK先輩‥(是非、当時のブログ見て下さい)
付き合いが長くなり 学生の頃から付き合いでお互いの人となりも熟知し合えて、いい関係の先輩後輩として仕事をさせて頂いています。
そんな、K先輩と同行の商談が本日2件有りました。
先輩とそのお客さまとの関係は、信頼関係で満ちています。その中に、私も仲間に入れて頂きます。
夕方の商談が終わって、K先輩とお客さまとの信頼関係が有り難く感じたので‥。
私は、「僕たちって‥なんか幸せですよね~」と言うと‥
「田村(K先輩は、僕をそう呼びます)。俺は、カラダは不自由やけど、不幸じゃないで‥!幸せやで‥」
なんか、先輩が発する言葉のエネルギーを感じ、ココロが暖まって元気を貰って嬉しかったです。
その言葉を言う先輩は‥昔と一緒で 格好良くて、僕の中1の時の先輩の姿と重なりました(-_-)
なんか嬉しかったです(^o^)なんか、書いてる内に泣けてきました
有り難うございます。


スポンサーサイト
つい最近、高校からの友人(FBでは、チカンベー…)のアドバイスもあり、何とかFBデビュー致しました。
と、言っても…IT音痴の私、どうすりゃいいのか?ドキドキ、ワクワク…ドギマギしながら今日に至っています。
やっぱりFB始めて、嬉しかったのは…本当に長らく合えてなかった友人とのやり取りが出来ること。私の場合、中学校から会ってない幼なじみとFB上で再会出来たこと。
それから、会議や研修で接点は出来ても行き来の出来ない遠距離友人の動向が分かったりして、いい刺激を頂けます。
そんな中で一番嬉しい事は、私がまだまだ駆け出しの時にお世話になった方と、連絡がとれたこと!です。
私は、普段仕事の中で保険会社に色々と注文(文句に近い?)を付けます。
それは、私達も、メーカーである保険会社も、もちろんお客様も喜んで頂けることに繋がる注文だと信じています。
その気持ちの根本は、研修生から今までお世話になっているとの感謝の気持ちがあるからです。
いい加減な人間の私が、今までお世話になれた方々と改めてご縁を頂けること…本当にありがたいです。
見守って下さる方々、これからも頑張ります。離れていても遠い空から、応援して下さいね…。
ここまで、続けてこれて有り難いです。これからも頑張ります(^_^)
クリックして下さい。私の励み…です。皆さん本当にありがとうございます
と、言っても…IT音痴の私、どうすりゃいいのか?ドキドキ、ワクワク…ドギマギしながら今日に至っています。
やっぱりFB始めて、嬉しかったのは…本当に長らく合えてなかった友人とのやり取りが出来ること。私の場合、中学校から会ってない幼なじみとFB上で再会出来たこと。
それから、会議や研修で接点は出来ても行き来の出来ない遠距離友人の動向が分かったりして、いい刺激を頂けます。
そんな中で一番嬉しい事は、私がまだまだ駆け出しの時にお世話になった方と、連絡がとれたこと!です。
私は、普段仕事の中で保険会社に色々と注文(文句に近い?)を付けます。
それは、私達も、メーカーである保険会社も、もちろんお客様も喜んで頂けることに繋がる注文だと信じています。
その気持ちの根本は、研修生から今までお世話になっているとの感謝の気持ちがあるからです。
いい加減な人間の私が、今までお世話になれた方々と改めてご縁を頂けること…本当にありがたいです。
見守って下さる方々、これからも頑張ります。離れていても遠い空から、応援して下さいね…。
ここまで、続けてこれて有り難いです。これからも頑張ります(^_^)



お陰様で、術後しばらくの間 尾てい骨あたりの痛みが少しあった程度で、患部の痛みはほとんどありませんでした。
ただ、切除手術を行っているので 患部のガーゼは必要なままです。(出血は、ありませんが‥(^o^) )
本日、クリニックでの受診が終わり、経過良好で投薬も終了! との診察を受けました。
ヤレヤレです。
次回は、11/12の週に経過観察の為受診の予定です。
仕事、頑張っていけそうです(*^_^*)





損保ジャパンの代理店会のJ-SAとAIRの合同セミナーで、ひめじ防災プラザで体験学習を受けてきました。
私たちの生活は、安心安全が根底にあって成り立っています。
地震・津波や風災などの天災や、火災やその煙の怖さの体験、心肺停止の状態などは、現実に起きてしまうと人間ってとまどうばかりですよね。
少しでも、AEDの使い方、3Dシアターで映像や、実際の消火活動の体験学習などを通してより備えを身近なものに感じることが重要ですよ。
一度、体験学習に訪れてみては‥
やっぱり、備えあれば憂いなし‥ですね(^_^)v


金曜日に、日帰り手術を行って二日間療養していました。
月曜日から、平常勤務しています。
ただ、尾てい骨あたりに痛みに残っているので‥長時間、椅子に座ったままが辛いです。
だからと言う訳ではないのですが、事務所内を30分に一回位ウロウロと動物園のライオンのように動いています。
昨日より、その回数は減って‥平常状態に戻りつつあります。
今日も、明るくみんなで頑張ります(*^_^*)
クリックして下さい。私の励み…です。皆さん本当にありがとうございます
月曜日から、平常勤務しています。
ただ、尾てい骨あたりに痛みに残っているので‥長時間、椅子に座ったままが辛いです。
だからと言う訳ではないのですが、事務所内を30分に一回位ウロウロと動物園のライオンのように動いています。
昨日より、その回数は減って‥平常状態に戻りつつあります。
今日も、明るくみんなで頑張ります(*^_^*)


19日に痔瘻根治手術をして頂いて、痛みがほとんどないのを幸いに…大阪南港まで、観戦応援に行って来ました。
(本当は、尾てい骨の辺りが少し痛いので…ガマンしてます ^^)
2012年度秋季リーグの第八節、天理大学-大阪体育大学のカード、第2戦。
今日の勝者が優勝!と、なる試合なので…行って来ました。
春季リーグ戦の最終戦も、同じカードでした…

盛りあがる天理大学応援席

試合終了

試合中の息子の様子(学生コーチ、情報収集分析)
今回こそ、息子達天理大学の胴上げを見るつもりが、結局相手校の胴上げを見ることになりました。
試合は、両チーム共気合いの入ったナイスゲームで非常に面白かったです。
高校時代は、高校野球の良さ・面白さがあり、息子達のお陰で本当に楽しませて貰いました。
大学野球は、野球のレベルも上がり、木製バット、リーグ戦など高校野球にはない異なった面白さがあります。
是非、来季は息子達のチームの胴上げを見せて欲しいです。
関係者の皆さん、お疲れさまでした。
クリックして下さい。私の励み…です。皆さん本当にありがとうございます
(本当は、尾てい骨の辺りが少し痛いので…ガマンしてます ^^)
2012年度秋季リーグの第八節、天理大学-大阪体育大学のカード、第2戦。
今日の勝者が優勝!と、なる試合なので…行って来ました。
春季リーグ戦の最終戦も、同じカードでした…

盛りあがる天理大学応援席

試合終了

試合中の息子の様子(学生コーチ、情報収集分析)
今回こそ、息子達天理大学の胴上げを見るつもりが、結局相手校の胴上げを見ることになりました。
試合は、両チーム共気合いの入ったナイスゲームで非常に面白かったです。
高校時代は、高校野球の良さ・面白さがあり、息子達のお陰で本当に楽しませて貰いました。
大学野球は、野球のレベルも上がり、木製バット、リーグ戦など高校野球にはない異なった面白さがあります。
是非、来季は息子達のチームの胴上げを見せて欲しいです。
関係者の皆さん、お疲れさまでした。



手術前の私の様子

点滴してます

内視鏡検査の写真レポート

朝の9時から19時まで‥私の世話になった病室。
先週の金曜日は、休暇を頂いていました。
8月に肛門辺りに痛みが出てきて、受診したら痔瘻との診断を受けていました。
その時に、「痔瘻は手術しないと完治しませんよ」と、診断されてました。
その手術と合わせて大腸内視鏡検査を19日に、行って頂いた訳です。
九時前にクリニック到着。
午前中に、お腹を空っぽにしてお昼過ぎに大腸内視鏡検査。
モニターを私も見せて頂きながらの検査でした。
今回、初めて知ったのですが…先生から「体格いいから、腸も長いね~」と、言われて…反応出来ず。
結果は、正常!(ヤレヤレ *^_^*)
先生の診察の関係で、痔瘻根治手術は夕方になりました。
ここでも、発見が…
当初、仙骨(尾てい骨の辺り?^)からの麻酔予定が、私の骨の奇形で、出来なくっても腰部硬膜外麻酔に変わりました。
先生は、「お尻の脂肪多くないね。ありがたいね」と、これも反応出来ず…(^_^;)
手術自体は、30分程で終了。麻酔の効き目が切れるまでは、足元フラフラだったので、ベッドで休んでいました。
7時には、クリニックから帰ることが出来ました。
その日、空腹感と疲労困ぱいした感じで、とりあえず御飯を食べてすぐ休んで…爆睡です。
翌日、土曜日に経過診断。
簡単な点滴と診察で終了。痛みもなくって、術後良好です。
月曜日から、勤務復活出来る見込みです。


わざわざ、公のブログに書くことではないのですが…
奈良にいる、二男がメールをくれました。
19日に、私が日帰り入院・手術をする為に、20日21日のリーグ戦の最終節の応援に行けないことを知ったからです。
「父さん、大丈夫?」
だった、これだけ…
でも私の心に、勇気の力が湧き上がってきます(^_^;)
心配してくれる事、有り難いです。
頑張れます(*^_^*)
クリックして下さい。私の励み…です。皆さん本当にありがとうございます
奈良にいる、二男がメールをくれました。
19日に、私が日帰り入院・手術をする為に、20日21日のリーグ戦の最終節の応援に行けないことを知ったからです。
「父さん、大丈夫?」
だった、これだけ…
でも私の心に、勇気の力が湧き上がってきます(^_^;)
心配してくれる事、有り難いです。
頑張れます(*^_^*)


私の持論の中に、ひとつ歪んだ‥?概念があります。
本当に、私論なんでかるく聞き流して下さい。
私は、研修生出身の専属代理店です。
専属というのは、その保険会社に、専ら所属している。
いわゆる、その会社の保険商品をお客さまにより分かりやすく、ご提供するからこその使命があると思っています。
そんな中で、私たちの取り扱う保険会社はお客さま評価日本一を目指しています。
そのことは素晴らしいことで、私たちも勿論賛同します。
でも、お客さま評価日本一を目指すと言うことは、商品を取り扱っている‥代理店
その代理店からメーカーである 保険会社の評価日本一を目指して欲しいものです。
私は、目標達成への近道は後者であると、信じています。
それが、小職の持論、私論です。もっと、もっと、改善の要素は沢山あると感じています。
頑張って、前向きに頑張ります(*^_^*)
クリックして下さい。私の励み…です。皆さん本当にありがとうございます
本当に、私論なんでかるく聞き流して下さい。
私は、研修生出身の専属代理店です。
専属というのは、その保険会社に、専ら所属している。
いわゆる、その会社の保険商品をお客さまにより分かりやすく、ご提供するからこその使命があると思っています。
そんな中で、私たちの取り扱う保険会社はお客さま評価日本一を目指しています。
そのことは素晴らしいことで、私たちも勿論賛同します。
でも、お客さま評価日本一を目指すと言うことは、商品を取り扱っている‥代理店
その代理店からメーカーである 保険会社の評価日本一を目指して欲しいものです。
私は、目標達成への近道は後者であると、信じています。
それが、小職の持論、私論です。もっと、もっと、改善の要素は沢山あると感じています。
頑張って、前向きに頑張ります(*^_^*)


2012.10.11の私のブログ‥励まされる言葉‥保城Nさん宅でご紹介したNさんの今回のお手続きが完了しました。
私の段取りが悪くて、お時間を余分にとって頂くことになってしまい‥反省しています。
私の仕事は、保険代理店の募集人であり、その組織の社長という立場です。
私の今の感覚は、社長としてのやり甲斐と、いち募集人のやり甲斐には若干の違いがあります。
こん回のNさんから頂いた、コメントで私は最大級の勇気を頂けました。(是非、見て頂きたいです。)
こんな私を育ててくれたのは、間違いなくNさんのようなお客さまだと思います。
折れない心を持って、くじけず、腐らず‥これからも前向きに歩む努力を続けたいと思います。
クリックして下さい。私の励み…です。皆さん本当にありがとうございます
私の段取りが悪くて、お時間を余分にとって頂くことになってしまい‥反省しています。
私の仕事は、保険代理店の募集人であり、その組織の社長という立場です。
私の今の感覚は、社長としてのやり甲斐と、いち募集人のやり甲斐には若干の違いがあります。
こん回のNさんから頂いた、コメントで私は最大級の勇気を頂けました。(是非、見て頂きたいです。)
こんな私を育ててくれたのは、間違いなくNさんのようなお客さまだと思います。
折れない心を持って、くじけず、腐らず‥これからも前向きに歩む努力を続けたいと思います。



久しぶりに、山陽電車に乗って白浜の宮を目指します。 姫路に住んでいても、友人や接点がないとなかなか行く機会のない、いわゆる灘の祭り(けんか祭りとも、言われる)の本宮に行ってきました。 今回は、お客さまの桟敷に招いて頂いて本当に贅沢な時間を過ごさせて頂きました。 神輿や屋台を直ぐ近くで、見下ろす感じで堪能出来ることは行ってみないと、分かりませんね~







すみません、半日優雅に過ごさせて頂きました。本当に、ありがとうございました。




無趣味で、一人でブラブラが苦手‥
そんな私の日曜日の過ごし方‥のひとつ(月1くらいのペース?)に、珈琲はまもとに行き、「ブレンド。で、モーニングお願いします。」です。
彼は、高校時代からの友人(僕は、親友だと思っている)で、お店の雰囲気、ご両親、スタッフのすべてがリフレッシュ出来る材料です(私カウンターに座るので、そこは喫煙可につき‥お隣が、タバコすると(T_T))
お店の中に、満ちたコーヒーの香りと雰囲気で和めるんですよね(^_^)v
それと、ちょこっとしたことですが、モーニングについてくるゆで卵の半熟加減が、もの凄く好きです。
みなさん、よかったら11時まではモーニングタイムですのでお勧めです(日曜なら、私も登場するかも‥(^^;)
少し、仕事の話しを‥
ここ数ヶ月、お客さまのご要望で生命保険のお手続きを進めさせて頂いていました。
ご存じかどうか?、分かりませんが
生命保険って、誰でも、どんな状態でも、契約出来る訳じゃ‥ないんですよね。
TVのCMの影響もあってか、非常に保険会社(通信販売)の都合の良い、すごく安価で、簡単でかつ、保障内容が良い(従来の保険に入っていると、従来の保険の概念でいると~損ですよ?)という、印象を与えるCMが普通に流れます。
私見ですが、大きな誤解を産む可能性をいつも感じています。
先ほど、申し上げたお客さまは、対した病気(単なる通院)でも怪我(ちょっと、治療している)でもないのですが、保険会社はお断りをするのですよね(T_T)
私たちは、保険会社の提供する保険商品をお役に立てるようにご案内致します。が、保険会社が引受(ご契約)を断る時は、何の役にも立てない。です。
それが、今の私の力の無さを、感じさせられる時で‥非常に哀しいです。
お客さまのお役に立って、なんぼ!って思ってますから‥
でも、明日は15日。一つ目の〆
19日の金曜日(多分、土日も)は、日帰りで大腸の内視鏡検査と痔瘻の手術をしますから、仕事はお休みさせて頂きます。
『本当は、週末は次男の天理大学の秋季リーグの逆転優勝の応援に本当は行きたい(T_T)』
そんな、今週。明るく、頑張って行きましょう(^o^)


先週の金曜日に受講したセミナーで、講師をして下さった代理店の社長が、この10年続けておられること…
そして、仕事も地道に続けることの大切さの例えとして、腹筋と腕立て伏せのお話をされていました。
その話しを聞いて、その日の夜から始めた腹筋…
あれから、一週間
最初は20回でしたが、今は30回となって続けています。
S社長は、各200回されているそうです。
そのレベルを目指して、ずっと続けます。
地道な積み上げを 続けて行きます。
頑張ります。
クリックして下さい。私の励み…です。皆さん本当にありがとうございます
そして、仕事も地道に続けることの大切さの例えとして、腹筋と腕立て伏せのお話をされていました。
その話しを聞いて、その日の夜から始めた腹筋…
あれから、一週間
最初は20回でしたが、今は30回となって続けています。
S社長は、各200回されているそうです。
そのレベルを目指して、ずっと続けます。
地道な積み上げを 続けて行きます。
頑張ります。


私が、代理店研修生の時からお世話になっているお客さまのところでのちょっとした、会話です。(でも、私には、もの凄くエナジーを頂けました。)
そのお客さまは、私が安田火災の研修生の時からご縁を頂いています。かれこれ、17~18年になりますね。
そんなNさま、その間にお二人の息子様が成人されてご結婚(お一人は、間もなく)され、Nさまのライフサイクルの大切な部分を一部を共有させて頂けました。
でも、人生にはいろいろありまして‥、Nさんはもともとある家電量販店で頑張っておられたのですが独立し自営に憧れて退職‥、その後紆余曲折の人生を傍らで一緒に歩ませて頂いたつもりです。(たいそうな‥)
今日、そのNさんにもう十五年近く前にお渡しした証券ホルダーを私が見て「Nさん、その証券ホルダー‥変色してますよぉ、見えにくいので新しいのを持ちしますよぉ‥」
と、申しあげたら、
田村くん「何言うてるの!我が家との歴史を感じることが出来るホルダーやないか!!これが、ええねん」
と言われ、私はハッとしました。
本当に有り難いです。心が久しぶりに震えました。
本当に、心が元気になる言葉‥有り難うございました。
そんな、自分のモットーを整理致します。
子息が、ご結婚されると伺っていろんな見直しのアイデアを考えました。
私の考える大切な要素‥は
①お客さまの本当の要望、を最優先にする
②お客さまは、専門知識はない、だから‥お客さまの立場でのアドバイス(立場を置き換えて)行う事を最優先に考える
③そのうえで、客観的なアドバイスを心掛ける! の三つです。
けっこう、難しいですが大切な事だと思っています。
主観的な意志も大切ですが‥ちょっと離れて、客観的に物事や、現象を捉えられないと成長しないと信じています。
振り返ると‥できひんのよねぇ(T_T)
クリックして下さい。私の励み…です。皆さん本当にありがとうございます
そのお客さまは、私が安田火災の研修生の時からご縁を頂いています。かれこれ、17~18年になりますね。
そんなNさま、その間にお二人の息子様が成人されてご結婚(お一人は、間もなく)され、Nさまのライフサイクルの大切な部分を一部を共有させて頂けました。
でも、人生にはいろいろありまして‥、Nさんはもともとある家電量販店で頑張っておられたのですが独立し自営に憧れて退職‥、その後紆余曲折の人生を傍らで一緒に歩ませて頂いたつもりです。(たいそうな‥)
今日、そのNさんにもう十五年近く前にお渡しした証券ホルダーを私が見て「Nさん、その証券ホルダー‥変色してますよぉ、見えにくいので新しいのを持ちしますよぉ‥」
と、申しあげたら、
田村くん「何言うてるの!我が家との歴史を感じることが出来るホルダーやないか!!これが、ええねん」
と言われ、私はハッとしました。
本当に有り難いです。心が久しぶりに震えました。
本当に、心が元気になる言葉‥有り難うございました。
そんな、自分のモットーを整理致します。
子息が、ご結婚されると伺っていろんな見直しのアイデアを考えました。
私の考える大切な要素‥は
①お客さまの本当の要望、を最優先にする
②お客さまは、専門知識はない、だから‥お客さまの立場でのアドバイス(立場を置き換えて)行う事を最優先に考える
③そのうえで、客観的なアドバイスを心掛ける! の三つです。
けっこう、難しいですが大切な事だと思っています。
主観的な意志も大切ですが‥ちょっと離れて、客観的に物事や、現象を捉えられないと成長しないと信じています。
振り返ると‥できひんのよねぇ(T_T)


何ていうのでしょうか!
連休の明けって、結構たいへんな日が多いのですが‥今日は、そんな直撃な一日でした(^_^)v
連休明け初日は、その間の事故連絡が入ってくるんですよね。
例えば、
週末に起きた駐車場での被害事故‥相手の主張とこちらの修理の箇所の主張が相違して、もめている。
朝クルマに乗ろうとしたら、車上荒らしに遭っていた(T_T)
会社に行く前に焦って、落ちたものを拾おうと思ったとたんブレーキが遅れて追突した‥
今日は、こんな感じでした。
もともと、だれも事故を起こそうと思っていません。
でも、起きてしまうのが事故なんだと思います。
起こさないと思っている事故の保険と起こすかもしれないと思っている事故の保険‥
お客さまにとっての意味、内容が全然異なります。
私たちは、お客さまのお役に立つ保険(補償)を提供したいのです(^^)/
クリックして下さい。私の励み…です。皆さん本当にありがとうございます
連休の明けって、結構たいへんな日が多いのですが‥今日は、そんな直撃な一日でした(^_^)v
連休明け初日は、その間の事故連絡が入ってくるんですよね。
例えば、
週末に起きた駐車場での被害事故‥相手の主張とこちらの修理の箇所の主張が相違して、もめている。
朝クルマに乗ろうとしたら、車上荒らしに遭っていた(T_T)
会社に行く前に焦って、落ちたものを拾おうと思ったとたんブレーキが遅れて追突した‥
今日は、こんな感じでした。
もともと、だれも事故を起こそうと思っていません。
でも、起きてしまうのが事故なんだと思います。
起こさないと思っている事故の保険と起こすかもしれないと思っている事故の保険‥
お客さまにとっての意味、内容が全然異なります。
私たちは、お客さまのお役に立つ保険(補償)を提供したいのです(^^)/



西野丸の化粧櫓です。

大きな張りぼての中に天守閣が、入っています。その修復の様子を、天空の白鷺では、間近に触れることが出来ます。



秋晴れの今日。
姫路市内は、秋祭りがスタート…私は、姫路城と好古園散策で一日を過ごしました。
姫路城へ行くのは、今年の3月に姫路商工会議所青年部のイベントで行ってから…かれこれ半年振りでしょうか?
今日は、姫路城の西の丸の百間廊下を千姫の当時の想いにはせながら歩きました。歴史掲示板が沢山あり、彼女の人生を読み進んだ感じです。
西の丸の終点(天守に一番近いところ)が、化粧櫓で採光の良い部屋で非常に安心感のある綺麗な景色に囲まれていました。
それから、修復中の天守閣…天空の白鷺へ。
今日、思い付きで天空の白鷺に行くことになったので、当日券を購入しての登閣でした。今日の10時過ぎで、45分の待ちでした。
これから行かれる皆さんは、事前の予約をお勧めしますよ(^^)/
最上層の大屋根には、復元された鯱瓦が既に乗っていて、結構完成度は高くなっている感じです。
作業は、着々と進んでいます。天守閣を間近で見れる時期の内に、ご覧をお勧めで~す!


播州地域にお住まいの方は、お馴染みだと思いますが‥秋祭りのシーズンとなりました。
まず、この6・7日での開催する祭りが多いと思います。
私の会社のある、姫路市東今宿もその日程で開催でした。

当社の社員の町でも、同じように祭りの可能性が高くって‥
そうなると、本日の当番担当者は、いろんな事をすでに卒業した私! と、いうことになるんですよね(^_^;)
地域行事と関係でいうと‥
私は、元々姫路市の中心部に近い、屋台の存在する祭りのある地域の出身ではありません。
ですから、子どもが小学校の高学年になって、父親の私も出て行かないと‥といった最初は、面食らいました(T_T)
そんな自分が、地域の中でいろんな役職を頂いて‥振り返ると今となっては、いい想い出の方が多いです(*^_^*)
地域をあげて、1つのことに集中して行くこと。素晴らしいと思いませんか?
そこには、世代を越えた繋がりが有るんですよ。
いい話の少ない、苦しい事の多くなった今の時代に、忘れかけている一番大切なヒントが有るような気がします。
クリックして下さい。私の励み…です。皆さん本当にありがとうございます
まず、この6・7日での開催する祭りが多いと思います。
私の会社のある、姫路市東今宿もその日程で開催でした。

当社の社員の町でも、同じように祭りの可能性が高くって‥
そうなると、本日の当番担当者は、いろんな事をすでに卒業した私! と、いうことになるんですよね(^_^;)
地域行事と関係でいうと‥
私は、元々姫路市の中心部に近い、屋台の存在する祭りのある地域の出身ではありません。
ですから、子どもが小学校の高学年になって、父親の私も出て行かないと‥といった最初は、面食らいました(T_T)
そんな自分が、地域の中でいろんな役職を頂いて‥振り返ると今となっては、いい想い出の方が多いです(*^_^*)
地域をあげて、1つのことに集中して行くこと。素晴らしいと思いませんか?
そこには、世代を越えた繋がりが有るんですよ。
いい話の少ない、苦しい事の多くなった今の時代に、忘れかけている一番大切なヒントが有るような気がします。


本日も幸せな時間を過ごさせて頂けました‥(^^)/
午前中は、契約者さまの相談のお電話を頂戴したり、取引先法人の社長より契約内容の照会を頂いたりの中で、お昼前の企業様資料をせっせと作って、お昼にお手続きを頂きました。
午後からも、予定をこなして一日が過ぎようとしています。
私の仕事は、まず当社(保険代理店)の運営をちゃんとすること、また(営業マンとして)お客さまのお話や要望をちゃんと聴いて、その問題や課題(これから起こりえるリスク)に対して、私たちなりに精一杯のご提案なりアドバイスをする事です。
この仕事をしていて、良く感じることですが‥表面的には平穏(幸せそう)であっても、人にはそれぞれの心配ごと、悩み事、人には言えない事は本当に沢山あるように感じます。
そんな中、私が出来ることは‥目の前のお客さまの心の声を出来る限り一生懸命聴かせて頂くこと。これしか無いんですよね‥(T_T)
聴かせて貰う能力の向上!
これが、今の自分の努力目標です(^^)/
クリックして下さい。私の励み…です。皆さん本当にありがとうございます
午前中は、契約者さまの相談のお電話を頂戴したり、取引先法人の社長より契約内容の照会を頂いたりの中で、お昼前の企業様資料をせっせと作って、お昼にお手続きを頂きました。
午後からも、予定をこなして一日が過ぎようとしています。
私の仕事は、まず当社(保険代理店)の運営をちゃんとすること、また(営業マンとして)お客さまのお話や要望をちゃんと聴いて、その問題や課題(これから起こりえるリスク)に対して、私たちなりに精一杯のご提案なりアドバイスをする事です。
この仕事をしていて、良く感じることですが‥表面的には平穏(幸せそう)であっても、人にはそれぞれの心配ごと、悩み事、人には言えない事は本当に沢山あるように感じます。
そんな中、私が出来ることは‥目の前のお客さまの心の声を出来る限り一生懸命聴かせて頂くこと。これしか無いんですよね‥(T_T)
聴かせて貰う能力の向上!
これが、今の自分の努力目標です(^^)/



私、五十路を過ぎると…色んなことを感じるようになりました。
ご紹介する(いつも、している)荒了寛和尚の暦ことばです。
人生…年を経るにつけ感じることも変化します。
究極は、どんな事も幸せと感じられる境地になれれば…私の周囲にも幸せを広められて、いつも天国ですね~。
目指すは、その境地!。

