fc2ブログ

向き不向きより、前向き_トータルサポート

姫路市の保険代理店主。将来と自分は、作れるものだと信じています!目標は、未来永劫の‥代理店にすることで~す(^^)/ 

昨日実家に届けたデジタルフォトブックのお礼、憲一が電話をくれました。

素直に 喜んでくれて‥私たちは、凄く嬉しい気持ちになれましたよ。ありがとう
なぜか、すご~くこちらも嬉しかったです。不思議ですね

最近は、自分が営業マンとしての仕事、代理店店主としての仕事、の内訳がゴチャゴチャで自身の気持ちの整理のつかない時があります。

こんなはずじゃないと思う‥自問自答の今日この頃です

自分が好きなのは、人が喜んでくれていること‥、これが、原点かなぁ

 

 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


 
スポンサーサイト



朝 ゆっくり目のスタートで、家内と家電店に買い物。
11/23に結婚した、甥の憲一にデジタルフォトスタンドを贈る約束をしていたので、真剣に選びましたよ。

自分の事なら、多分適当に決めてると思うのですが‥贈る先の喜ぶ顔が見たくて、真剣モードでした

デジタルフォトスタンドを買い、それから義父のためにフォトブックを作成しようと、カメラ店に。

この時期は、七五三の写真であったり、年賀状の準備やこの季節に行事が多いので、お客さんが多く活況です。
何とかエントリーを終えて帰宅したら、13時半‥それから昼食。(たかじん見ながら)

夕方に、結婚式の写真を入力し終わって完成したフォトスタンドと出来上がったフォトブックを、家内の実家に届けることが出来ました。
家内の両親、憲一の両親も、すご~く喜んでくれて 嬉しかったです

人生、他人を喜ばせて なんぼ‥と、思いました。私の 日曜でした

 

 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


 
一昨日の甥の結婚式で、私が義父と真剣に話しを聴こうとした時‥

大変 お世話になっている親友の父親が事故を起こしてしまって、落ち込んでいる中 その後のフォローを私なりの励まし(エール)を贈っていた時‥

自然に、義父の手を必死に握って(さすって)しまいます。

振り返ると多分、何となくスキンシップを取りながら、そのことで共感しているのだと思います。
自分で、振り返って不思議な行動ですが、自分自身が心が温まる行動なんですよね


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


SH3E0252.jpg
ホテル・シーショア御津岬での、甥の結婚式に家族五人で出席させて貰いました。

新舞子を間近に望む素晴らしい眺望のホテルでした。


いつも感じる事ですが、明るい人生の門出をみんなで祝福し、笑顔で過ごす時間が素晴らしく 自然と温かい気持ちになりますよね。

私の家族全員が、このような場面に出席させて頂くのは初めてで、家内と長女は朝から着付けをして頂いて、私、長男、次男の三人はスーツでした。すご~く、嬉しい時間を頂きました。

今日の結婚式で、私が一番印象に残ったことは、私の義父(甥にとっては、おじいちゃん~)の喜びようです。

進行に障害が出るのではないかと思うくらい、悦びを表現していました。
長生きしてもらって、もっともっと うれし涙を流して欲しいです。

うれし涙は、いいもんですね。人に悦んで貰うこと‥素晴らしいです。
憲一の人生の先輩として、手本にはなれんけど‥頑張ります


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます




いい夫婦の日とは、良く言ったもので、いろんな意味で夫婦の在り方を見直す…いい機会だと思います。

私たち夫婦は、結婚して24年が過ぎましたが、波風を何とか乗り越え…現在に至っています。

乗り越える事が出来たのは、家内の忍耐強さと子供達の存在のおかげです。


そんな折、明日の甥の結婚式に出席するため、次男坊も夜遅くに奈良から帰って来ました。

元気な姿で、安心しました。
すると彼から、「ごっつい遅なったけど…誕生日プレゼント!」

私は、嬉しくて、照れ臭くて。涙がでそうで…

ありがとう、しか言えませんでした。

有り難かったなぁ。
大事にするわな!ありがとう。
ネックウォーマー!
首だけじゃなく、心も温まる‥

 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


昨日は 姫路のキャッスルホテルで開催のNKSJひまわり生命 新会社披露パーティに出席させて頂きました。

支社長のご挨拶の様子です。

moblog_56f32136.jpg
日本興亜社の役席の面々と損保ジャパンの代理店の役席が鏡開きと行った様子です。



日本興亜損保・中核代理店の浜本様の乾杯の挨拶です。



損保ジャパン兵庫支店 松村支店長の挨拶‥
その後に、私の中締めでした(締まってないやん‥

保険会社が合併し、代理店同士を含め出会いが増えました。
保険会社の成長と共に、代理店としても大きく成長したいです



 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます




久しぶりに 精神的にoffさせて頂きました。

朝 ゆっくり目に動き出して、午前中は散髪と買い物(23日に、甥が結婚するので‥身だしなみ!

昼食は、B-1ブランプリで見たメニューにヒントを得て(勝手に)、作って食べて貰いました。

午後から、TVを見ながらほとんどごろごろ昼寝(たまには、いいでしょ?


昨日起きた事故の対応で、損保ジャパンの事故サポートデスクと私たち代理店と、一緒にお客さまの為に動いてくれます。有難いです‥

当たり前の、反対語は。有難い→有り難う、らしいです‥物事に、感謝出来る人間でいたいです


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


私は、B型で‥その話しになると、結構相手が引いていく感じが分かります。

自分では、いいタイプだと思っています(それが、B型らしいですが‥)

周囲は、私のことをわがままと評していますが、自身では これで気を遣っているつもりです。
でも、時々ストーレートに感情を出してしまって 後悔する事が 多々あります 

左下奥の親知らずを抜いた後が、時折痛みます‥、人生甘くないです

毎日毎日、いろんな事が起きます。それを、楽しめる人間でいたいです


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


先日のブログでも ご紹介したマイページ登録!キャンペーン
MyPage.jpg
メリットは、前のブログでもご紹介しましたので、ご理解頂いていると思うのですが、当社トータルサポートでは、それに加えてこの期間中(10/26~12/28までに、会員登録)頂くと、サランラップ(20m)をプレゼントしながら、全員で真剣に取り組みを行っています。

全国の損保ジャパンの中での取り組み順位は分かりませんが、現状を報告したいと思いまして、グラフを添付します!(やっと、100を越えました


mpグラフ_231118

みんな順調に、頑張っています。もちろん、営業以外のバックスタッフも同様です。
(グラフを作って、僕たちのおしりを叩いてくれているのは、当社のかわいい女性達です。)


楽しく でも 頑張って仕事をする。

少し 努力を上乗せする。少し 配慮を深くする‥
少しのことが 大きな差になると想います



 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


昨日は、反省の多い一日でした。


年齢を重ねて成長したであろう部分とぜんぜん成長してない未熟な部分があります。

出来れば、人間全体として円が大きくなるようなイメージで成長したいと思っています。


一昨日、左の下の奥歯(親知らず)抜きました‥‥まだ、違和感がある‥
今週末は、少し心身共にリフレッシュしたいなぁ~
今日一日、頑張ります



 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


昨日 損保ジャパンの代理店会J-SAの姫路分会があり、全員が参集して私にとっては中味のある話し合いが出来て有意義な時間を過ごせました。

私は、このような会議は一方的でなくみんなが意見を出し合って、参画する事が一番重要と感じています。
意見を出すことによって、自分の考えをまとめられたり、人の考えを聞くことによって気づきがあります。



自分で気づけること‥が、何より大切だと思います。


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


あるお客様の所へ、保険会社(損保ジャパン)のサービスセンター課の責任者と当社(トータルサポート)の担当者、店主である私の三人で、伺わせて頂く案件がありました。

そのお客様が、保険会社の事故対応完了後のアンケートを受け取った際、電話でその意見を保険会社に申し出された内容について、お客さまの申し出が事実か、否かの確認が必要だったので、訪問させて頂くことになりました。

意見の詳細は、後日改めて記入させて頂きますが、今回はその場面で、感じたことを書きたいと思います。


その保険会社の責任者は、保険会社の中で一番大切な役割を担う部署、必要な賠償を必要な相手に、正当に行う部署の現場長でいらっしゃいます。

お客様と正対する際の、誠実な受け答えと態度。お客さまの話を聴く姿勢や態度で、お客様はこの責任者をはなしの出来る相手として受け入れている様子が、良く感じ取れました。

私たちの仕事をしていて、保険金を受け取る際に、『どうせ、少なく払おうと思っているんだろう‥』『そうは、言っても保険会社の有利な事しか言っていないのだろう‥』と、思って話を聞いておられる事が多いと思います。

事故自体が、元もと感情的にトラブルになっているケースがあるので、心情的には良く理解出来る話です。

でも、信頼出来るであろう人から、事故で本当に困っていたり、精神的に整理のつかない状況の時に、カウンセリングに近いアドバイスが出来れば、こんなに素晴らしい事は無いと思います。



人間関係‥結局、自分の話を聞いて貰おう前に、相手の話や考えを十分に聴く‥これが、スタートですよね。

Mリーダーのように、誠実でかつ正当な対応、仕事が出来る人間を目指したいです‥
凄く勉強になりました‥ありがとうございました


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


自身も追突事故に遭い、その痛みや納得出来ない感は充分分かっているつもりです。

平成19年12月に、追突され、その弾みで前車に玉突き事故の当事者になりました。
その時の車両の写真です。
P1000363.jpgP1000346.jpg

車も傷みましたが、当時は自身の体調にも変化が起きました。
(あれから、約4年‥早いものです)



医学的に、症状固定‥‥ こんな言葉で、本人のつらさはクリアしない気がする。
お客さまの立場や、寄り添う気持ちを持って 正しい仕事をしなきゃ


事故はない方が 絶対にいい! みなさん 安全運転しましょう!

 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます




昨日は 朝から終了まで 姫路城北側の第一会場詰めました。
写真は、姫路おでんのキャラクターの「おでんジャー」です。

二日間 お疲れさまでした。


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


午前中は、甥の結婚の祝いを届けに家内の実家(姫路市余部区上川原)に行って、久しぶりに義理の両親、義姉夫婦とゆっくり話が出来ました。

今度結婚する甥は、24才‥私たちが結婚して、同じく24年‥甥が産まれてからの成長と自身のその間の成長を比べると、反省しきりです。
その甥の挙式で、私が親族代表挨拶は‥、いいのでしょうか?ねぇ(ホンマにええん かいなぁ~)

でも、甥の憲一のためにも、ちゃんと頑張ります


それで、午後からは B-1グランプリin姫路 のブースの応援に行きました。

姫路でのイベント盛り上げに貢献しようとする、面々と今日半日一緒に過ごせて楽しかったです。
SH3E0246.jpgSH3E0247.jpg

明日は、一日頑張ります。
SH3E0248.jpg
片づけが終わって、姫路城の北側の堀沿いの遊歩道。これから、紅葉の時期が訪れます。

働く事、楽しいなぁ‥‥
イベントのブースで、お釣りを手際よくお届けしたり、客呼びをしたり‥工夫が楽しい一日でした


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


損保ジャパンの専属専業の代理店で、かつ優績の代理店で構成されたJ-SA。そのメンバーの栃木支部の面々が支部旅行を兼ね、当社に来訪下さいました。写真は、後日upしますね。

諸先輩との情報交換は、楽しいです。

こんな場面で、いつも思う事があります。
北は北海道・南は沖縄にいたる地域で、同じ保険会社の看板を掲げて頑張っている同士が、それぞれ刺激しあえて交流出来る機会が、本当に幸せな感じがします。

今日は、時間が余り無くって‥濃い会話が出来ませんでしたが、是非もう一度お会いしていろいろと勉強させて頂きたいです。

是非 よろしくお願い致します。
来訪時の写真_2来訪後の礼状_20111117_0001

自分の意志とは関係なく‥、振り返ると年数を重ねていました

毎日毎日、いろんな事が起きます。それを、楽しめる人間でいたいです


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


今年度 保険会社、代理店共に推進している項目の一つに マイページ登録があります。
MyPage.jpg
この仕組みは、お客さまにとっては、損保ジャパンの契約内容や照会や住所変更が、365日いつでも無料で手続が可能。
万が一の事故の際でも、自動車事故・傷害保険事故ならその対応状況が365日いつでも確認出来ます。
ホテル、ゴルフ場、遊園地などで特典のある「Step倶楽部」が、ご利用頂けます。

以上に加えて、12月28日までは、抽選で1,000名に 神戸牛かズワイガニ詰め合わせが当たりますので、私たちは弊社扱いのお客さまにこの会員登録をご案内しています。

トータルサポートでは、それに加えてこの期間中(10/26~12/28までに、会員登録)頂くと、サランラップ(20m)パックを差し上げていますので、是非ご検討下さい。

この取り組みを、10月の終わりから弊社全員で真剣に ご案内取り組みを行っていました。

当然この取り組みは、全国の損保ジャパンで行っていますが、 なっ なんと! 当社が全国№1だと言うのです
それと合わせて、驚いた事がありまして、2002年当時に姫路支社長でいらっしゃったSさんが、11/1付けで担当部署である マーケット企画部長 に、就任されているではありませんか!!!

私にとって、こんな 『縁』は説明出来ないくらい、不思議で かつ運命を感じます。
S部長は 私の人生で 尊敬すべき大切な人物で その方が喜んでくれる仕事が たまたま運良くできた事に、感激です。

この巡り合わせは、ホントに不思議。S部長と話が出来たら また、Blogで報告しますね


少なくとも、私は人に助けられて、生きています。刺激や気づきをいただいて、人は大きくなると感じます‥

毎日、ほんの少しでいいので‥歩みを前に出していける 人間でいたいです


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


代理店のある先輩‥
たまたま、同級生ですが‥)そん方の 保険代理店歴は、私よりずっとず~っと長くて、元もと保険会社の社員で損保会社に入社し、その後地元で 父親が経営されていた代理店の後継をされてました。

その方と、今日保険会社の連絡会で久しぶりにあって、近況の変化を教えてくれました。

名刺交換すると、ある地場の代理店の一社員になっておられました。

そのことが、いいかどうかではないのですが‥
私にとって、仕事や団体の先輩でおられて、仕事に取り組む姿は見習うべき人物であったので、心なしか残念な気がしました。

私は、もっと高みを目指したいです‥
人に感謝して‥人の素晴らしさに気づける人間でいたいです


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


余談かも分かりませんが、母親にとって私は長男(妹が、一人います)で、母にとっては頼りにしたい、でも既に50歳の息子という役割を持っています。

母は、元々は気丈な育ちだと思うのです(本当は 分かりません)。今は糖尿病と闘いながら‥祖母の死・父親の死をも乗り越え、自身の境涯と闘って、その事で輝いている人物だ‥と、不肖の息子は感じています。

私の所感ですが‥人生は 不思議なもので、弱い人物にはそれなりに 強くなっていく人物にももっとそれなりに負荷を与えるような気がしています。それを、人は乗り越えて行くのですよね~

本当に勝手な願いですが、出来たら私は 母親にこれ以上負荷を与えないで欲しいです。
今は、糖尿病と闘う母は、白内障(今回は、角膜の損傷により延期になりました‥)などの、目の病と闘っています。

人の本来の存在価値ってなんなのか、考える今日このごろです。

人 その力は 気持ち・心が生み出すように思います‥
人生‥ 天職や 与えられた人生 違うと思います
ねぇ!K○○さん、H○○さん~!!


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


午前中に、感謝Dayの片づけもほぼ終了し、何となくけだるい疲れと満足感が当社内に漂っていました

ご来場頂いたお客さま 本当にありがとうございました。

昨日のブログの最終写真、いい写真でしょう

最高の思い出を仕事を通じて 頂いたスナップです。

今後、平常勤務に戻っていきます(営業のスタッフは、最近休みナシなので)
ボチボチ頑張って‥いい年末にしていって貰いたいと思います。

協力頂いたスタッフのみなさん、お疲れ様~


お客さまへ
昨日のブログの写真、ご希望を伺っていますが、追加またはデータで送信希望の方は遠慮なくお申し出下さい。




頑張ったら 必ず何かを感じ取れる 気がする‥
一歩一歩 歩んでいきたい

 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


ご来場下さった皆さん、残念ながらご来場出来なかった皆さん。
お陰様で 14周年を迎える事が出来ました。
ありがとう ございます。
007.jpg008a.jpg
010.jpg022.jpg
024.jpg040.jpg
038.jpg036.jpg
030.jpg029.jpg
026.jpg画像 014
画像 010画像 007
画像 003042.jpg
画像 026画像 019
画像 018画像 016

画像 023画像 024




皆さんの 笑顔のお陰で私たちは これからも頑張っていく勇気を頂けます。
これからも よろしくお願い致します。
046.jpg

お陰様で 無事終了!‥
ありがとうございました~


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


001_convert_20111106114933.jpg
002_convert_20111106114826.jpg
003_convert_20111106115015.jpg
004_convert_20111106115053.jpg
005_convert_20111106115121.jpg

お天気 持ちそうです
ラッキー


 
クリックして下さい。励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます



明日の予報は、雨だけど‥
できれば、降らないで欲しいよね‥

準備 ほぼ完了
あとは、天気?
お客さまの 笑顔が 見れますよ~に


 
クリックして下さい。私の励みになります。保険ブログランキング。ありがとうございます


奈良県にいる 次男がメールをくれました。
ことばは これだけですが何より嬉しく難じた今日です。


今日、無茶苦茶 嬉しかったこと‥(原文のまま)

息子からの メール
父さん誕生日
おめでと~

学生コーチなったはええけど
まだまだやわ

学ぶこともあるし
いろいろ大変です


ま!父さんのが
大変やろけど


体には気を付けて
無理せん程度に
頑張ってやぁ


今年も元気な1年に
なりますよ~に


真太郎からでした!

 
クリックして下さい。保険ブログランキング 嬉しいです。ありがとうございます


文化の日、らしい事はなんにもありませんでしたが‥

近々になった甥の結婚式に、私たち家族五人でお招き頂いていて そのお祝いの準備と 家内と娘の着物がらみの事で、娘が保育園の時に一緒に役員をした縁で、以前からお付き合いのある呉服うめおかさんの大創業祭に行ってきました。

今日、私の嬉しかったこと‥

創業52周年の創業者の会長に、間近に接してそのオーラを感じる事が出来た事。(素直に、格好いい!と 感じました)

娘が、着物を試着(いろいろ試して、遊んでみて‥という、表現を使われます。気軽な感じでした)させて頂く姿をみて、娘がいるからこそ こんな場面に遭遇する事が出来るんだ、と思えた事。(私たちは、お陰さまで娘と息子がおり どちらの楽しみも感じる事が出来ると思えました)

今日は、お金を遣わせて貰う事になりました。僕にとっては幸せで、また、頑張ろう、と思える時間を過ごせた一日でした。
ありがとうございました。

 
クリックして下さい。保険ブログランキング 嬉しいです。ありがとうございます


先日、iPadをさわらせて貰って‥その操作性・感覚で反応出来る娯楽性の素晴らしさを感じました。

その導入について、検討しています。
そんな中で、windousのタブレットPCを既に導入し活用されている、加古川の優績代理店 ドリームパートナーズ のTさんの情報を聞きつけ、今日実際にさわらせて頂き事が出来ました。

現在の業務で、PCを持ち出して使う最大の理由は、保険会社の契約手続なんです。
それが、お客さまにとってより快適に出来て私たちの利便性がより高くなる事を考えたいのです。
私たちの使っているノート型PCより、出先で求められる軽快さ・実際に行う手続前後の俊敏性について、もの凄く優れていると思いました。

システムすべてを含めて、当社の商品だと思いますので、一歩でもお客さまにより快適に納得頂いてその上で感動頂けるようなシステムを作っていけたら最高ですね。

今日、私の嬉しかったこと‥

一番新人のTさんが(私の娘くらいの年代です)
『早いですけど 誕生日おめでとうございます』って 言ってくれた事。

その時、素直に感謝出来て‥その嬉しい感じが、家内と共有出来たこと。

もうすぐ50才。みんなで前向きに過ごしましょう。

 
クリックして下さい。保険ブログランキング 10位台後半になってきました。ありがとうございます



当社の営業会議は、月・木の八時から月初めの夕方が主な時間です。
ただ、もっともっと よりコミュニケーションを深めていって いい関係で仕事がしたいので、年に何度か懇親会を開きます。

今日は、打合せのあと『陳麻家』で懇親会でした。今日は、団体のお客さまも多くお店としても良かったと思います。
『陳麻家』のいいところは、ちょい辛いが美味しい上にリーズナブルの所ですね。
私のお気に入りは、『担々麺』です。(私は 汗を流しながらいただきます(^^;))


今日、私の嬉しかったこと‥

社員の成長を 今日も感じる事が出来た事
『陳麻家』の社長に、偶然出会えた事
人生 いろいろあります。みんなで前向きに過ごしましょう。


 
クリックして下さい。保険ブログランキング 10位台後半になってきました。ありがとうございます



時の経つのは早いもので、また歳を重ねるにつけ特に早く感じる今日この頃です。

23年10月度を終え‥当社の業績、損保ジャパンの売上げはお陰様で前年比105.9%(速報ですが)。ひまわり生命、ボチボチ。第一生命、何とか カツカツ。って 感じです。

でもその中で、嬉しい事ありがたい事があります。
当社の営業職で、一番若いSさん。去年の4月から、頑張ってくれています。
そのSさん、よく言えば、「人に 優しい」「物腰が、柔らかい」笑顔を絶やさない人物です。
でも‥私にしたら、もう少し しっかりして、お客さまから 頼りにされる人物になって欲しい、と思って日々接しているつもりです。

そんな彼が、前月の仕事を整理し自身を振り返る書類をまとめていました。

去年の彼なら、会議の直前に慌てて資料を作っていたと思います。直前ではなく事前に作った上、お客さまとの関係で気づいた点の変化に 彼の成長を確信しました。

去年の彼なら、出来ない理由を気づかないうちに 自身を正当化するための資料を作っていました。
今の彼は、出来ないなら‥なぜ出来ないかを 客観的に考えれるように成長しました。

その違いが 人の成長に大きく影響します。
環境や周囲のせいにしないで、自分で物事を考える習慣が ぜったい必要ですね。



 
クリックして下さい。保険ブログランキング 10位台後半になってきました。ありがとうございます