fc2ブログ

向き不向きより、前向き_トータルサポート

姫路市の保険代理店主。将来と自分は、作れるものだと信じています!目標は、未来永劫の‥代理店にすることで~す(^^)/ 

3月の東日本大震災のあと、今まで地震保険を付けないで過ごされてきた(「火災の補償、だけでいいわぁ~」と、おっしゃっていた)お客様も、関心が高くなってこられてます。

現在、地震保険を付けて頂いていないお客様にも、再度認識して頂きたいので、当社のお客様に一斉にDMを発送させて頂く事になりました。

地震保険は、地震・津波災害のときにすごくお役に立ちます‥

東日本大震災の映像…家・車それと船が一緒に流される景色って今まで見たことが無かったです。

地震もですが、本当に地震・津波にも補償が必要だと感じます。


ただ、コストも伴いますので、リスクに保険対応されるかどうかは個々のお客様の判断になります。

当社では、地震保険を付けられていないお客様宛てに、中途で付ける場合の試算と、地震保険の案内、当社の会社案内とアンケート葉書をご送付させて頂きます。

地震中途付帯返信_ハガキ

地震保険の案内も大切ですが、台風災害の多いこの時期に、また震災のリスクの高い時期に、少しでもお客様に寄り添う気持ちでいることが出来たらとの想いで返信葉書を作りました。


保険の業界は、ますます価格とサービスの競争をしていくその中で、価格、サービス、加えて人と人との安心感が私達の生きる術だと思っています。

今後も、お客様のお役に立ち、お客様の安心をお届け出来る保険代理店組織を作っていくよう努力していきます。




スポンサーサイト



20110910102459_00001.jpg
私が、今年満で50歳になるので‥現在、加入している姫路商工会議所青年部という組織からめでたく卒業の年度になっています。
加入してから、ほとんど参加しておらず(スイマセン。仕事を優先していました。。と言う、言い訳をしながら‥後列のマスクをかぶっています)

1315796014.jpg

今年は、この青年部の会長に同級生にFさん(お客様)が、会長に就任されたこともあって、出来ることはやろうと思って、半年が過ぎました。


1315796175_b.jpg

姫路商工会議所青年部と姫路中央市場のコラボ(共催って、言えば言いやん!!)で、9/10にICIBANグランプリといイベントを行って、その時もヘロヘロでがんばっている姿が、ポールの右に写っていたのでアップしました。

いろんな経験をさせていただいて、有難く思っています。




少し、日数が経ってしまったが…

咋日曜日、次男坊の二代後輩が登場する県秋季高校野球大会の応援に、高砂球場へ行ってきました。
大方の予想は、前年度春の甲子園に出場、三回戦まで勝ち残った県立KK校が優位。

そんな中私たちが、高砂球場に到着したのは、一回裏…
球場の外で聞く応援の声も、相手校が勢いづいているように聞こえていた。

スタンドに着くと、予想に反して、すでに息子の母校がリードし、連打で猛攻中。そのまま、流れは変わらず勝利。

そういえば、二年前の秋季大会のKK校との二回戦。淡路の佐野球場で、次男坊達は0‐1で敗れた。

少しほろ苦い、あの頃の記憶が甦った。

どんどん懐かしい過去が増えていく。


対 加古川北