fc2ブログ

向き不向きより、前向き_トータルサポート

姫路市の保険代理店主。将来と自分は、作れるものだと信じています!目標は、未来永劫の‥代理店にすることで~す(^^)/ 


あるお店のトイレに置いてあった標語です。


当たり前のようで、でも人として忘れてはいけない
大切な心構えですよね…


僕も、気をつけよーっと…


←保険ブログランキングにエントリーしています。







スポンサーサイト



先日、新聞の折り込み広告に入っていたチラシ‥兵庫県赤十字血液センター「18歳の献血キャンペーン」

内容は、輸血必要量に対して献血量が不足で、若年者に献血へのきっかけになるよう訴えるものです。献血可能な条件は、16歳から64歳、男性45㎏以上で女性40㎏以上の健康な人 と、なっています。

アンパンマンのエキス

-チラシに掲載の手記を転載-

アンパンマンのエキス

私の4歳の長男は小児ガンです。
10ヶ月の闘病生活の末、亡くなってしまいました。
その間、皆様の献血のおかげで安心して治療を受ける事ができました。
本当にありがとうございます。
あの子は輸血されると元気になることを知っていて
『アンパンマンのエキスだ~』と言っていました。
一時は毎日のように輸血させて頂きました。
輸血が必要な時 『今 足りないので待っていてください』
と言われ 祈るような想いで待っていた事もありました。
届いたときは、本当に嬉しかったです。
献血して頂きました皆様になんてお礼を言ったらいいのか。
ありがとう!ありがとう!
医療スタッフと皆様のおかげで生きながらえる事ができて
どんなに《ありがとう》と言っても足りません。
今でも病院では、多くの子供達が輸血を待っています。
これからも献血をお願いします。 もちろん私も来ます。
子供たちの笑顔が消えませんようにと祈っています。


私も、頑張って64歳(あと、○年?)まで献血を続けていける体調を守って
健康に産んでいただいたことに感謝して
献血を続けていきたいと思います


←保険ブログランキングにエントリーしています。




貴方は、生命保険商品をどういうポイントで、優劣をつけますか?


もちろん、保障内容、掛金、サービスや保険会社の信頼度等を総合的に判断して、購入されると思います。


その規準に、“変換”と言う制度があるか?も、加えてみては、いかがでしょうか?


保険は、必ず‘保障内容’や‘保険期間’を決めて契約するのですが、契約した当初と、契約してから数年経過後を考えると、いろんな変化が起きますよね

そこで、お客様にとって無茶苦茶お役に立てる可能性があるのが“変換”です。

基本的に、生命保険の見直しの際には、健康状態の告知が必要(つまり、既往症や治療中と見なされると、最悪保険にご契約頂けません)で、思った通りの見直しが出来ない!と言うことが、常識的に起こってしまうのですが‥それを回避してくれる方法(条件があるので、要確認)が“変換”です。

詳細について、また具体的にお役に立った例は後日、ご案内させて頂きますね


←保険ブログランキングにエントリーしています。






携帯に
田村 淳様

朝晩、だいぶ肌寒くなってきました。

お体の調子は如何でしょうか?
私のまわりでは、体調を崩されている方が多いです。
くれぐれもご自愛ください。

肌寒くなってくると、温かい飲み物が更に恋しくなる季節。
そこで「はまもとコーヒー」では、コーヒーチケットセールを実施いたします。

コーヒーチケット1冊お買い上げごとに、1つプレゼントを差し上げます。
なんと10冊買えば、10個のプレゼント・・・・・

さらに、お客様のご要望にお応えして
550円・480円・450円相当のチケットもお作りました。

えぇ、「プレゼンの内容は何 ?」ですって。

それは、お楽しみに。当日発表いたします。

期間は10月25日・26日・27日の3日間限りです。

ぜひ、この機会のご来店ください。 
******************
はまもとコ-ヒ-
TEL:079-282-2233
FAX:079-282-3518
******************   


友人からの案内なので、私はコーヒーチケットを買いに(と言う理由で、コーヒーを飲みに)行きました。

ちなみに彼は、大学を出て、一旦ダイエーに就職したのですが、家業を継承すべく「はまもと」の後継者として戻ってきました。そんな彼は、姫路○○高 3△回生の同窓会 代表幹事という、死ぬまで幹事という役が回ってきました(私も‥○○高 3△回生同窓会 ただの幹事‥ちょっと、気が楽

そこで、いつも感じていること‥改めて感じました

それは、彼がず~ぅっと続けている、コーヒー教室・季節のブレンド という企画です。

私たち、中小企業の経営者にとって、ポリシーを持って継続することの大切さは分かっていても‥環境の変化・自分の都合や言い訳で途切れてしまうことの多いことを、実感と通して感じています。

でも彼は、続けているんですよね

ホンマに、凄いと思います


夜になってから、携帯に

本日はチケットを沢山お買い上げいただき、ありがとうございます。

期限も無いので、ご安心下さい。

くれぐれも、紛失だけにはご注意 下さい。

ありがとうございます。   はまもと  



僕が返した

こちらこそ、いつもありがとうございます。

チケットで、はまもとブレンドを楽しませて頂きますね

今日行かせて貰った時…、コーヒー教室・季節のブレンドをずっ~と続けている姿勢に、改めて感服しました。
どんな事でも続けて行く事って、凄い事やと思います。
僕も、頑張ります

わざわざありがとう。これからも、よき仲間としてご指導お願いします

わたしにとって、本当に‥ありがたい、大切な友人です


←保険ブログランキングにエントリーしています。





今日は、姫路市医師会会館て開催の奥様医業経営塾のオブザーバーとしてですが、参加してきました。


合計六回開催で、参加頂いたお医者様の奥様向けに、会計の基礎、資金や税金の有効活用方法、事業の継承、社員の管理等 医業経営に携わる奥様にとって、必要不可欠な内容となっています。


参加者の奥様方は、楽しみながら勉強されている姿が印象的です。


あと、四回…一緒に勉強させて頂きたいと思っています。


←保険ブログランキングにエントリーしています。




先日(10月20日)、たいそうな名称になってしまったのですが、代理店として自主的に取り組みの意見交換を行うことを目的に、10名の代理店の店主と3名(オブザーバーとして保険会社の社員の方も参加)が集まりました。

(開催の主旨)
この度ひまわり生命社で、待望のがん保険が新発売になります。
がん保険は、生命保険の中でも一番の顕在ニーズ商品。
取り組み方法によっては、今後の代理店経営に大きく影響する可能性が
あると思います。
アイデア・意見を出し合って、みんなでモチベーションを高め合いながら
代理店としての販売戦略を練りませんか? 

こんな感じです。



メンバーから意見がいろいろ出て、今後も継続していくことになりました。

次回のテーマ、「もっと がん治療の現実を知ろう」で、講師に、○○がんセンターの関係者に来て頂いて悲喜こもごものお話を伺う予定です。

また、感想をご報告致しますね



←保険ブログランキングにエントリーしています。


ご存知の通りがんは、死亡原因の第一位。ですが、医療技術の急激な向上とともに「がん」は治る時代になってきました。

しかし治療にはかなりの負担がかかります。今こそ、“知ること”と“備え”が必要ですね。

私たちは、「がんを知り、がんと向き合い、がんに負けない社会」を目指し、お客様に少しでも「がん」を知って頂いた上で、検診率アップ、早期発見、早期治療によって幸せな生活を送って頂きたいとの想いから、「ガン‥ご存じですか?」クイズを作らせて頂きました。

①日本人が生涯に「がん」に罹患する率は、
男性は(   )人に1人。女性は(   )人に1人。。です。

②ある医療機関の統計によると、女性の乳がんの場合‥
身体的ストレスでは( 左 )側、心的ストレスは(   )側に多く発症することが、解ってきました。

③毎年新たに「がん」にかかる人は、約(   )人です。

④人間の体は、身長、体重に関係なく 約 60 兆個の細胞で構成されています。 毎日、人間の身体には、「がん」細胞の芽が 約(   )個位発生しています。
ですがこれは、人間の( 免疫 )力によって抑制されています。

⑤現在の検査技術で発見できるの「がん」の大きさは、(    )mm位からと言われています。

⑥がん罹患率で高い職業、第1位は(マスコミ・芸能界)、第2位は警察、第3位は(金融業)。
とりわけ第3位の業態別では(銀行)、証券、(    )の順です。

⑦毎年「がん」でお亡くなりになる方は、約(   )人、です。因みに、交通事故死亡者数は、約( 5,000 )人です。

⑧先進医療費の技術料として支払う金額は、炭素線治療は約(314)万円、陽子線治療は約(288)万円です。


回答は、後日コメント欄に記載しますね。ちょっと、考えてみて下さい。



←保険ブログランキングにエントリーしています。


損保ジャパンひまわり生命の代理店委託契約は、安田火災の研修生時代からなのでかれこれ15年くらいになります。

その間、いろんな社員の方にお世話になりずっといい関係で来られたと思っています。

でも、まったく不満が無かった訳ではありませんでした。

不満‥それは、『がん保険』です。

どう見ても、商品内容に全く競争力が無く、「他社のがん保険の方が、いいですよ~」と、私達にとって、とっても悲しいアドバイスをせざるをえませんでした。

やっと‥いまの時代に合った、お客様のニーズに合った新商品“がんばれる がん保険『勇気のお守り』”が、新発売になります。

非常に有り難いです。これから、どういうふうにお客様にご案内できるか?ちゃんと考えて、お客様を『がん』から、お守りしたいと思います。




←保険ブログランキングにエントリーしています。





北大阪支店 本町総合支社「あかつき会」の皆様、今日は2時から会議、研修、懇親会とお疲れ様でした。


何とか、私の担当させて頂いた講演、発表を終えることが出来、また懇親会でいろいろな情報交換をさせて頂いてありがとうございました。


お役に立てるかどうか?不安でしたが、私の過去から現在に至るまでを隠すことなく本音でお伝えしたつもりです。


聞くと、以前から続いている代理店会で、独自のキャンペーンや研修、親睦等、を保険会社と代理店でいい関係で運営されていると感じました。


損保ジャパンと代理店が、今日のような距離でより良いパートナーとしてお互いの発展や立場を真に思いやるような関係を維持出来たら素晴らしいと思います。


これから、益々環境は変化し続けると思います。


皆さんと、時代の波を乗り越えて笑い合えたらと切に願います。


これからもよろしくお願い致します。


本町総合支社の皆さん、ありがとうございました。


←保険ブログランキングにエントリーしています。







10月22日、16時半からの会議…


本町総合支社 代理店会「あかつき会」の会議に出席の為、損保ジャパンの大阪ビルに向かっています。


会議のご出席の方々と前向きな情報交換や意見交換をさせて頂くことで、気づきを得て、自身の代理店運営に活かして行きたいです。


本町総合支社のあかつき会の皆さん、よろしくお願い致します。



←保険ブログランキングにエントリーしています。









姫路の有名店“まこと”

当社のお客様で年に一度(?)は、全員で会食させて頂きます(そのように、努力してます)

HPでご覧の通り、当然 天ぷら は、絶品なんです。。。

今回紹介するのは、オーナーシェフが修行した京都つるや(ミシュランの三つ星)特製のそうめんです


コースの〆‥私はいつもながら定番のジャコかき揚げダシ茶漬けでした。


特製 そうめん  家内と友井さん美味しそうに食する様子が凄く刺激的でした。

また、仕事頑張って‥自身のご褒美に行かせて貰いたいと思いました(*^_^*)

美味しかったです(^o^) ごちそうさま  





←保険ブログランキングにエントリーしています。










改修中の姫路城、ほとんど天守閣が見えなくなっています。


期間は、五年程…改修後の姿を見る頃、どんな自分に成れているでしょうか?


五年後の会社は…私の家族は…


五年後も従業員とその家族が笑顔でいてくれるように、今を頑張りましょう。


←保険ブログランキングにエントリーしています。



今日は、友人達が応援している姫路市の企画‥姫路文学館で鉄道?と旅?と文学?と‥なんともこじつけた、テーマの講演にわざわざ羽川 英樹氏を呼んで、集客しようとした友人の誘いにのってしまいました。



20101003184529_00001.jpg


20101003184600_00001.jpg20101003184600_00002.jpg


←保険ブログランキングにエントリーしています。