fc2ブログ

向き不向きより、前向き_トータルサポート

姫路市の保険代理店主。将来と自分は、作れるものだと信じています!目標は、未来永劫の‥代理店にすることで~す(^^)/ 

今日は、二週間に一度開催している代理店の自主勉強会に約一ヶ月ぶりに参加してきました。(改装された曽我保険さんでの開催でした)

TS360230.jpg玄関左手、建物の正面に自己宣言を表示されています。

TS360231.jpg外からも見える、ディスプレーです。

TS360232.jpg豪華でセンスあふれる来客対応カウンター。

TS360233.jpg  TS360234.jpg
キッズスペースと来客テーブルです。

保険代理店のスケールを超えた事務所に、ただただ驚嘆のみ"^_^"

刺激を大変頂戴できました。

私も改めて、お客様のために私たちの出来る事からお届けしたいと
感じました。ありがとうございました。
スポンサーサイト



20071023134050.jpg

交通事故の裁判で、裁判所に来てます。

信号のある交差点で、双方の主張が青信号のままで並行線のままなので裁判に至っています。

私は、お客様の主張を信じて事故対応しています。

真実は、神のみぞ知る‥ということでしょうか?
十月に入って、三階の事務所から同じビルの一階に移転しました。

荷物の整理もだいぶ片づいて、ぼちぼち平常の状態に近づいてきました。

その入り口扉の両側には、土のスペースがありましてね(今までほったらかし)
今日、村角取締役の奥さんにご無理を言ってお花を植えて頂きました。
ともなちゃん

写真で澄まし顔しているのは、村角さんの二女のともなちゃんです。
お母さんと一緒に、花壇手伝ってくれたんですよ(^_^)v

お花って、凄いですよ(^^;) 
近所にショッピングモールがあるので、事務所の前は、結構な人が行き来します。

今まで、「なんの事務所だろう???」って感じで通り抜けていた人が
「きれいな花ですね」「かわいい花を植えてるんやね‥」と声を掛けてくれるんですよね
(奥さんとともなちゃんにですが‥)

もしかして、看板に凝るより、お花畑にした方がいいかもね(^o^)

みなさんは、どう思います?
DSCF0155.jpg DSCF0196.jpg

DSCF0148.jpg


祭りも終わりに近づいた、練り合わせ(10月7日の夜の風景)です。
20071007071629
出好きの二男が、地域の秋祭りに出かけるところです。

ケガなく、楽しんで来て欲しいと思います。
今日の午後、入院と手術の保険金をお届けの手続きのため
ご主人と産婦人科を訪問しました。

最近記憶にある病院と言えば、高齢者や闘病者が当然多くいらっしゃる

でも、産婦人科は全く異なる様子でした。

お腹の大きな妊婦さん達がのワイワイがやがや‥と思えば、あちらでは新生児の泣き声‥ 命の息吹を感じました。

お客様の待望のベビー、翔夢と書いて“つばさ”君

そのお客様が言った一言、「結婚して十年以上出来なくって、あきらめかけていたけど‥」
「さずかった~」っていうのが正直な感想ですわぁと 

僕も、遠い昔を思い出しました
P1000313.jpg  P1000316.jpg

本日から、このビルの一階で仕事をさせて頂きます。

P1000312.jpg  P1000315.jpg

まだ、パーテーションなどの備品や、看板等の整備はこれからなんですよ‥

気持ち新たに、みんなでお客様に喜んでもらえる代理店を
目指していきたいと思います。